とみよこ家族日記

双子子育て中のプロサラリーマンです。自分を見失わない程度に頑張って生きています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

独身の日

11月11日は独身の日だそうです。 『寂しく家で過ごすのなら、ネットで買い物しようよ!』と、とある会社が言い出して、今は11/11の前後1週間くらいはネットショッピング祭り。 いろんな会社が広告出して、購買欲を煽っています。 中国本土の1週間の売行きは…

上海で上海蟹を食べる

仕事仲間に連れてってもらいました。*1 見よ、この勇姿 蟹酢、黄酒(紹興酒)などと合わせていただきます。美味。珍味。似たような味がない。 以下、豆知識 大闸蟹(dazhaxie、だーじゃーしぇ)と言うそうです。 阳澄湖で取れるものが良質、本物とされていま…

駐在員あるある

ランチで盛り上がってしまったので忘れないうちに。 今に始まったことではなくて「なんかヘンだよね…」って思ってたことが一致。 人と人との関係が大事ってやたら言われる 日本のビジネスのやり方とは違う。ここ*1では人と人との関係でビジネスが進んでいく…

西洋人と飲む

日本人も多いけど、西洋人も多い街上海。 僕の英語は飲んで語れるレベルではないので色々と不具合はあるものの、たまに日本語が異常に流暢な人がいたりもするし、数撃ちゃ当たるので観察は可能です。 ということで、友だちになったり飲み屋で話したりした人…

上海でレストランを選ぶ

日本で働いているときのランチのおいしい店選びは「店内に女子が多いかどうか」をひとつの指標としていました。もろもろの事情で「腹が膨れればいーや」という方もいますが、「たとえお金がなくても美味しいところで食べたい」という方々が集まるお店は説得…

人が多すぎる

日本に観測史上まれに見る台風が上陸した日、偶然上海の地鉄2号線にトラブルがあり、いわゆるラッシュに遭遇しました。 普段は各ドアに3人並んでいるかいないかの列になんとなく並び、なんとなく乗ってそこらへんに立って十数分で降りて…という通勤をして…

駐妻が中国語を学ぶ(入学する)

僕の周りの駐在員は単身赴任が多いのですが、たまに”ある日、会社から帰った夫が「上海に行く」と言い出した”運の良い(?)駐妻(以後、太太)がいます。 彼女らは行きがかり上、会社に勤める夫よりも中国語に触れる機会が多く、学ぶ時間も長く、帰国する頃…

中山公园

我が家の近くには(たぶん)位置付け的には”井の頭公園”くらい*1の、「中山公园(じょんしゃんごんゆぇん)」があります。 最近工事をしてリフレッシュしており、見事な木文字?もあります。そのうち「中山公园」が「■▲◆■」になりそうだけど。 大勢が散歩し…

天気と景色

星期五・星期六(金曜日・土曜日)にかけて、たまたま測定できたので記録写真と共に。 PM2.5を測るようになってから意識が上がっているのか、お天気アプリには大抵Air Quality Index(空気汚染指数*1)がついています。*2中国アプリだと中国以外の汚染指数は…

国慶節に旅をする

読売新聞によると、今年の国慶節期間中の観光客は前年比18%増の4億3000万人に上ると予想されたようです*1。4億ってどんな人数… 中国は祭日が固まっており、祭日の前後は土日に働いたりして長期休暇に備えます。(今年で言うと、9/22(日)-29(土)が営業日…

国慶節がきた

10/1-7は中国国慶節。建国記念日のようなもので、意味的にも長さ的にもGWのようなものになります。 9月末の土日からすでに街中には国旗が飾られ、気分を盛りたてます。 休日前最終日(9/30)の勤務も、午後は既に休日風味。15時で終わりって会社もよくありま…

寿司を食べる

寿司屋に行きました。先日のチャレンジメニューがなかなか美味しかったので掲載。 量が多くて全然食べきれなかった。中列のサーモン+赤身+トロ+はまち+イカ+アボカドを巻いて切ってある巻物がナイス。 他、面白そうな写真を撮ってきました。回転寿司の…

海外に引っ越す

船便やっときた! ダンボール36箱空けて無事引越し完了。今回の引越しは長かった… 引越しは僕の会社の場合、手荷物・航空便・船便で荷物を運びました。航空便には主に仕事に必要なものとキッチン用品、船便には断捨離後の荷物を送った…つもり。航空便は重さ…

外食事故

お腹が弱いです。日本に住んでいても、何でもないのに腹を壊します。だから割り引いて読んで欲しいのですが、周りの腹弱族の皆さんも含めた外食事故の事例を書きます。 冷たいお茶事故 家では確実にボトルの水しか出てこないですが、外食産業の水は何から作…

外食する(和食)

『上海は日本と変わらないものが食えるし手に入る』は条件付きでホントです。何も考えず日本のレストランと同じ感覚でそこらへんのレストラン(和食含む)に行くと、…食べられないこともあります。(値段、品質、におい、サービス…)。 懐かしいこととお腹が…

困ったな漢字

中国語の発音練習中… ”じ・いょーん、じぃょーん(jiong)”とかやっていると先生が 「これは今、はやってる」と。 ? "jiong"を漢字に変換すると、出ました。 『囧』 なんじゃこりゃ!?先生意味は? 「困ったな感じ」 …俺を試してるのか? 信用できん。スマ…

踊る

デパートの玄関前、公園など、人が集まれるスペースでは、夕方〜夜になるとどこからともなく人が集まってきて大音量で音楽をかけ、ダンス大会が始まります。 ひとつの場所にダンスグループが幾つもあって、ジャンルは社交ダンス、エアロビクスのようなもの、…

中国で働く

自分で見聞きしたこと、人と話したことから、中国人と働くことについての一旦のまとめです。 ここまで働いて思ったこと 変わる・育つ事は期待しないほうがいいと思う。 育てて仕事の幅を広げるとか、周りに合わせて溝を埋めるとか、期待しないほうがいいと思…

買出しする

『上海は日本と変わらないものが食えるし手に入る』は条件付きでホントです。何も考えず日本の八百屋と同じ感覚でそこらへんのスーパーに行くと、…買えないことはないけど、結構びっくりします(値段、品質、におい、サービス…)。 ということで、毎週土曜日…

食べる

食べる事についての観察。 您吃了吗?(にんちぃーらま、メシ食った?) 中国のあいさつ(How are you のノリ?)として有名な「メシ食った?」。この習慣は結構好き。 どこでも食べてる 地下鉄に乗ってても誰か食べてる。街を歩いてても誰か食べてる。固形…

nice day!

電子メールの定型文ってありますよね。 「いつもお世話になります」「よろしくお願いいたします」みたいなの。白々しくて、トンガった若者が抵抗しそうです。 非ネイティブ同士の電子メールでも例外なく出てきます。 経費精算担当の彼(中国人、♂)とのメー…

わるい?やつら(Brand, Honey)+ 頑張れ

わるい、というよりもいろんな仕事があるなあという話です。 【観光地でよくある】ブランド商品を売ってる人 観光客(主に日本人)と見るや近づいてきておもむろにポケットからブランドバッグや財布のカタログ(のような折りたたみの一枚紙)を見せて迫る。…

わるいやつら(Tea Party, Sadou)

豫園に観光に行った折、豫園エリアの入口にて、北京から来たという若者3人組(♂♀♀)に話しかけられました。 最初は中国語、途中日本人とわかってからは流暢な英語で。 「写真とってくれませんか?」 → はい、いいですよ。 「オー日本から来たんですか。見え…

地下鉄に乗る

慣れると感じ方も変わるかも知れませんが、今記録して振り返るのも面白いので。『俺は地下鉄きらいだから乗らない』って上司もいます。設備:構内・コンコースは日本と大差ない雰囲気。ホームの作りが画一的で、必ず真っ直ぐ。ホームドアが付いていない駅は…

道路を横断する

交通ネタは多い…道路は横断歩道以外で渡るのがふつう。どこでも横断する。さすがに高速道路で横断する人はいない。でも人が歩いているのを見かける。道路を横断する際には、2つの行動以外をとってはならない。①歩いて前進②停止特に良くないのは「走る(スピ…

少数民族

昨日「外国人と仕事するのは難しい」とボヤいたら「ここではお前が外国人」と諭されました。。。中国には人口の92%を占める漢民族と、残りの8%を占める55の少数民族がいて、少数民族になると、大和民族(日本人ね)よりも人数が少ない。上海は日本でいう東…

インターネット事情

やってみたこと、気がついたことなど。『ネット規制』は、ほんとに規制しているところと、単にインフラが弱いからそう見えるってところがありそうです。LAN:法人含めてベストエフォート10M以上の建物はまずない。そもそも細いので、建物の中でも、ひと部屋…

交通カード

この、どこから突っ込んでいいのかわからないデザインのカードは上海市が発行する交通カード。日本でいうsuicaのようなもので、住んでる人は大抵持ってます。駅の改札前窓口で発行したりチャージしたりできます。地下鉄もバスもタクシーも、裏面のデザインか…

上海バイリンガル事情

中国語学校の先生に聞いたので、盛られてる気もしますが…上海では20代の90%がバイリンガルで、ほとんどが中英のバイリンガルだそうです。中日のバイリンガルは10%。ちなみにトリリンガルも10%いるとのこと。(*1)→日本語が第二外国語になってるって事ですね…

電動自転車

日本にない乗り物・電動自転車について… これまでの調査によると、①充電式らしい(家で充電する)②30〜40km/h出るらしい(スクーターよりは遅いらしい)③どっちかというとバイクより自転車。④だから、歩道OK。⑤車道もOK。逆走もOK(?)。なんて言うか、No R…